まだ11月中旬なのに警報並みの雪が降りましたね…😱🌨️
今期も弊社では屋根の雪下ろし(雪庇落とし)・排雪承っております!
例年より早いですが、料金のご案内と、弊社のシステムを改めてご説明させていただきます。
××× まずは、行っていないことをご紹介します ×××
✖ 年間契約は行っておりません。都度依頼してください。
✖ 除雪車が入った後、ご自宅前に溜まった雪の除雪は行っておりません。
✖ 朝早くの作業は行っておりません。
✖ 横ぶき屋根・急勾配屋根の雪下ろしは安全上、行っておりません。
(縦ぶき屋根と横ぶき屋根の違いについては下記に説明がございます)
✖ 屋根が見えるまで雪下ろしは致しません。スコップによる傷つき防止の為、10cm程残します。
✖ 基本江別市内を対応となります。江別市外は一度確認が必要となりますのでご了承下さい。
〇 弊社の屋根の雪下ろし・排雪について
雪下ろしや排雪が必要な時にお電話でご依頼をいただきます。
場合によっては、現地調査をしお見積もりをしております。
但し、当日の積雪量・天候の状況などによって作業時間は変動することもございますので、ご了承ください。
また、2tダンプで排雪をする場合には雪堆積場への往復時間、待機時間を含めてご請求金額を計算させていただきます。
・車庫の雪下ろしについては、鉄骨造の車庫・カスケードガレージ・カーポートなど雪下ろし作業を行っております。
・自治会の排雪日と被らないよう予定を組みますが、お客様の方でも日程が被らないかのご確認のご協力お願い致します。
〇屋根の雪下ろしについては縦葺屋根のみ行っております。
ここで≪縦葺屋根≫と≪横葺屋根≫の違いをご説明いたします。
「縦葺」とは、雨が流れる方向に屋根材を葺いた屋根の形状のことで、
「横葺」とは、地面に対して屋根材を平行に葺いた屋根の形状のことを言います。

※横葺屋根は、雪が落ちやすい形状為、雪下ろし中に勢いよく落雪する場合がございますので弊社では行っておりません。
※ご注意点※
・積雪量が多い時には大変混み合います。
お電話をいただいた順番に、お見積もりや作業に伺わせていただいておりますが、
日数を要する場合もございますので、天気予報などを参考にされまして事前にお電話いただけるとスムーズです。
・前面道路の状況で、作業車が止められない場合は作業できませんので、事前にお客様自身で駐車の確保のご協力・ご確認をお願い致します。
当日作業に向かい車が止められなく作業できない場合、キャンセルの電話が無く、作業に向かい作業が無かった場合、
移動費(キャンセル料) ¥7,000-発生致します。ご了承ください。
・キャンセルの場合は、必ず前日までにお電話下さい。
⇓料金に関しては、下記の料金早見表をご参考下さい。⇓

※例 屋根の雪下ろし…3人での作業で人力実働1時間の場合
・3人×1時間=21,000円
(1時間 1人@7,000×3人=21,000円)
合計 21,000円
※例 排雪…タイヤショベル+2tダンプで実働1時間の場合+手元従業員1人
・タイヤショベル(運転手含む)
(1時間 10,000円)
・2tダンプ(運転手含む)
(1時間 10,000円)
・手元従業員
(1時間 7,000円)
合計 27,000円
2tダンプ ショベル

〇お支払い方法〇
当日現地にて、大工よりご請求書をお渡しいたします。
可能であれば当日その場で現金にてお支払いのご協力をお願い致します。
ご不在の際、手持ちがない際はお手数おかけいたしますが、弊社に直接お支払いいただく形をお願いしております。
こちらで簡単にご説明させていただきましたが、ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから→📞✉
